なんでもノート2冊目突入!1冊目を振り返る

ノート

こんにちは、uniです。

彼氏依存からの脱却と、新しい趣味を探すことを目的にノートをスタートさせました。
自分が何をしたいのか、何を考えているのか、そして何を大切にしているのかを知るために頭に浮かんだことをひたすら書き込みました。
そんな「なんでもノート」を1冊使い切ったので、今回はその中身を振り返りながら紹介します。

新しい趣味探し

手帳

新しい趣味を探すために始めましたが、書いているうちにすっかり虜になりました。めちゃくちゃデトックス効果を感じます。
彼氏に仕事の愚痴をいうのは何となく嫌だったので、感情を吐き出す場ができたのは本当に良かったです。


また自分の素直な感情などを客観的に見ることができるので、それを改善するにはどうすべきかを考えることができました。

シフト変更を忘れていて遅刻した日

かぎ針編み・編み物

去年の冬に到来した編み物ブームに乗ってみました。
youtubeを観ながらお花を編んで茎を作る前に満足。
編みぐるみの練習として、円をいくつか編み終えて満足。
結局、きちんと完成出来なかったですが「創作している時間って楽しい!」と気付くことができました。

ワッフル編みのパターンを理解するために書きました
鍵編みで作りたいものリスト


作った円は、アクリルたわしとしてメルカリで販売。
以外と売れたのも嬉しかったです!

あまり上手でないものでも売れた

シル活(シルバニアファミリー)

シルバニアを買って飾っているだけだったけど、外に持ち出して写真を撮ることに挑戦。
最初はシルバニアを持ち運ぶのが恥ずかしかったけど、やってみると楽しい。
可愛い写真が取れて大満足。
今までは週末のお出かけはいつも一緒です。

ご飯屋さんの看板と
映画館も一緒に

仕事の進め方の見直し

私は病院の管理栄養士として働いています。早番・遅番と厨房業務があり、このノートを始めたとき、残業月30時間でした。その理由はおじさん調理員からのセクハラで先輩が辞めたからです。
おかげで一人当たりの仕事がほぼ倍に。人生で一番残業が多く、本当に体も心もしんどかったです。

残業時間を減らすため、まずタイムスケジュールを書き出しました。どこがタイムロスか、時短できる仕事はないかを可視化しました。その時々でやるべき事が明確になって効率化できた気がします。
仕事の手順も改めて書き出し、無駄な手順がないかを考えていました。

今は病棟での栄養管理の仕事に移りましたが、あの時に時間管理を身に付けておいて良かったと思っています。

旅行計画

京都2泊3日

行き先・ごはん・移動手段・移動時間etc
行き当たりばったりで無計画に旅行に行く人間だったけど、計画を立てたら充実した旅行になりました。

東京2泊3日(大学時代の先輩の結婚式)

人生初結婚式、しかも都会。
迷子にならないはずがない。でも遅刻するわけにはいかない。

ヘアセットやホテルから式場までのルート、式のマナーなどを調べてメモしてました。

お金の見直し

このノートを始める前は、クレカ沼にはまって大赤字家計。
毎月給料が入っても、家賃・光熱費・クレカの支払いで残高は0でした。
急な出費はボーナス頼りです。

まずは今の手取りで毎月黒字家計になりたい!と思い、固定費の把握をしました。
そのあと変動費も予算を組んでその中で好きな物を買うようにしてました。

変動費の予算を組むの、とても良かったです。ノートに書きだす前は手取りが少ないから欲しいもの(服やインテリア)が買えないと思っていました。
明確に目的のための予算を設定することで、目的以外の物は買わないですしその金額内ならオッケーなので金額によるストレスもなかったです!
おかげで今はプラマイゼロかギリ黒字にまで家計を回復することができています。

3万円の自由費の割り振り
自由費の見直し・車にかかるお金の算出

副業を考え始めた

黒字家計になったものの、手取り15万の安月給なので貯金は全くできていません!
次に考えたのは今よりももっと稼ぐこと。新卒の会社をすぐ辞めて入職したてだったので副業一択でした。

本職がシフト制なため、バイトでのWワークはスケジュール管理や体力に自信がなく断念。
在宅で働けるクラウドソーシングに挑戦してみたり、編み物をメルカリで販売したりしました。

結果は1ヶ月で355円。厳しい世界すぎてめちゃくちゃ落ち込んだあと、彼氏にめちゃくちゃ自虐ネタとして笑いに昇華させました(笑)

そのあとはYouTubeにも挑戦しましたが、動画素材を撮ることに楽しさを見出せずこちらも断念。
今はこのブログを成長させて実績にし、クラウドソーシングで案件を取っていく算段です。
頑張るぞー!

まとめ

感情をノートに書きまくっていたら…

  • 新しい趣味を増やせた!→手帳・編み物・シル活
  • 仕事のやり方の見直し→無駄を省いて効率化
  • 旅行計画→旅行中の迷いが少なて充実した旅行に!
  • お金の見直し→脱赤字家計!祝黒字家計!
  • 副業→クラウドソーシング、ハンドメイド、YouTube。諦めたものは多いけど、稼ぐことはまだ諦めずに挑戦中!

そしてなによりも彼氏に機嫌を取らせることが少なくなりました!!!
彼氏、ほんとごめん!!!!

次はブログで稼げるようになって、金銭的な自立も目指すね。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました